現採十色

体験者たちが語るホントのトコロ

CASE04:タイ/カスタマーサービス【郷に入る現採】

タイ人の性格に合わせながらも、要所は抑えて

仕事熱心な日本人がここでは異質

タイ人と仕事をするうえで日本と異なる点は、180度といっていいほど性格が違うのでたくさんあります。まず良くも悪くもタイ人のおしゃべりが多いです。よく毎日顔を合わせてそんなに話すネタがあるなぁと感心していました。おしゃべりに夢中で仕事に集中できないのではないかと思いました(実際ミスは結構多かったですが。。)。また結構忘れっぽいところもあるので、頼んだことは任せきりにせず、1日に数回は話しかけて進捗を確認したりしていました。またいい意味でも悪い意味でも、タイ人のマイペンライ(大丈夫、問題ない)気質やサバイサバイ(心地よい、気持ちよい)気質が仕事にもいかんなく発揮されるので、日本と比べるとややスローでおおらかなところがあります。あと日本人は笑顔が少ないとタイ人によく言われました。どうやら仕事中パソコンに向かって真剣にしかめ面している日本人が多いようで、ここはタイ人とは大きく違う点ですね。しかし、日本と異なる=ダメという意味ではないので誤解しないでください。

 

意外と上下関係には厳しい

逆に日本と似ている点は上下関係がはっきりしているということです。先輩、後輩というよりは、ポジションと年齢です。タイでは年上の人を敬いますので、年下が年上の人を呼ぶときは敬称をつけてピー○○(-さん)と言います。年下から年上に何か仕事を頼むときは、タイ人は結構気をつかいながら話をしています。あと年上のピーが言ったら、間違っていても全部正解になってしまうような感覚もあり、そこも仕事をするうえで注意が必要だと思います。
 

ムリなものはムリ。日本式を押し付けてしまうと辞めてしまうことも

失敗したことは、日本式のスピードで進めてタイ人にストレスをかけすぎてしまったことです。例えば、日系企業は質とスピードを求める傾向にあり、貨物を輸入して配送するまでに無理なスケジュールを組んでいることがあります。しかしタイでは不可抗力な事象(デモや自然災害、むちゃくちゃな理由で税関に止められるなど)もよく起こりますので、思い通りに事が進まないケースがよくあります。それを無理に間に合わせようとタイ人に余分な負荷をかけてしまい、結果スタッフの残業が増え、辞めてしまう人も出てきます。タイではスピード感が日本とは違うという事を認識し、事前に余裕をもってスケジュールを組みなど注意が必要だということを学びました。

 

必須のヨイショ・マネジメント(笑)

また、タイ人はプライドが高いので、みんなの前で注意を受けたりするのを嫌います。また遠慮して、誰かに何かを言うこともあまりしませんので、マネージメントとして指導するときはみんなが見ていない方法だったり、言い方を和らげたりと注意が必要です。
普段から、できるかぎり、何かをお願いする時にチョコレートなど食べ物で釣ったり、洋服や髪型などおしゃれにこだわるタイ人女性には、「今日もかわいいねー♪」と褒めてあげるなど、仕事とは違うところでなるべくコミュニケーションをとったり、持ち上げたり(笑)して、いつ仕事を頼んでも気持ちよく受けてもらえるように心がけていました。

 

タイ人のマイペンライ(問題ない)、信じるべからず

タイ人と仕事をするうえで、コミュニケーションは、結構重要な要素だと思います。進捗を確認しないと頼んでいたことがまったく違う方向に行っていたり、マイペンライ(大丈夫、問題ない)といわれてそれを信じていたら、後で大きな問題になっていたりということもあります。例えば、輸入通関に時間を有したり、最終的に貨物の配送が遅れたりして結果的にお客様に迷惑をかけてしまうこともありました。とにかく、こまめに話しかけて情報を引き出し、困っていたら一緒に解決することが大切です。
海外の支店(輸出側)がタイの特殊な輸入レギュレーション(事前に管轄局へ申請が必要な化学品などの特殊貨物など国際法令)を知らずに輸出してしまったりして問題になることが多かったので、一度通関が止まった事例やルールについては、海外支店とも情報を共有するように努めました。

(A.W)

 

《A.Wさんの就労時の基本情報》
◎就労国・都市:タイ・バンコク
◎業種:国際物流、海上輸送、航空輸送、輸出入、通関など
◎職種:カスタマーサービス、営業、マネージメント
◎氏名:A.W 
◎年齢:20代前半(就労開始時)
◎期間:2006年から約7年
◎結婚:独身

 

その5【拝見、現採LIFE- 住居】に続く>>

 

↓ その他の現採情報を参考にしたい方はコチラ

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外就職へ にほんブログ村 転職キャリアブログ 転職・転職活動へ